11月22日(日) U14フレッシュカップ第2節が行われました。
対戦相手はTFA。TFAのU15は、現在T1カテゴリーで2位の名の知れた強豪チームです。どんな試合になるのか楽しみでした。
結果は以下の通りです。
vs TFA 1-1 △
この日のスタメンのフォーメーションは以下の4231です。

前半1-0で折り返し
得点はいきなり前半5分
フレンドリーが左コーナーキックをもらいます。コーナーキックで入ってきたボールがゴール前でもつれたところを11番?が蹴りこみゴール。前半は1-0リードで折り返します。
後半も5分5分の攻防戦が続きます。
フレンドリーは後半10分にファウルを与えてしまい、遠目のフリーキックでしたが、相手キッカーが蹴ったふわりとしたボールがキーパー頭上を超え得点。1-1と振出しに戻ります。
ゲームはそのまま時間切れ、結果1-1で終了。
引き分けとはいえ、強豪TFA相手にいい試合をしましたね。
お互いに最後の壁を超えるのが難しい展開となりました。
TFAは25番と30番にボールを預け、ドリブルで走らせて得点を狙っていましたが、いつものようにフレンドリーの鉄壁のセンターバックがそれを許しませんでした。
フレンドリーは、最終ラインが簡単に崩されない点が強みですね。
フレンドリーは強豪TFA相手に、バックから前衛へのビルドアップに苦労をしていましたが、色々なバリエーションを使って攻めていました。相手は25番、30番頼みしか選択肢がなかったことを考えると、攻め方は上だったと思います。
今日みたいに守って、攻めに転じることができれば、次は勝利間違いなし!ですよね。
